商品の説明
富山の硝子工房作家
硝子抹茶茶碗 岸厚男作です。
茶道を嗜んでおりました祖母の茶碗です。
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
20年程前購入。
縁取りに金箔があしらわれており、思わず溜息が出るほど非常に美しいです。渦巻き模様が涼しさも感じられ、夏に使用される際にぴったりかと思います。
大きさは、直径13cm程
一度も使ったことがないそうです。
傷がないかも光に透かしてよく見てみましたが、
大きな傷は見当たりませんでした。
裏には作者のサインと年号が彫られていました。
(写真8枚目)
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。
紙箱には経年劣化による擦り傷、凹み、書き込みがあります。
品であることにご理解頂いた上で検討をお願いいたします。
引き続き大事に活用して頂ける方に‥。
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
どうぞよろしくお願いいたします
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。
経年劣化が激しいですが、元々入っていた紙箱に入れて丁寧に梱包、発送させていただきます。
その他祖母の茶道道具多数出品しています!
おまとめのご購入も大歓迎です。
おまとめでのご購入の場合、多少のお値引きも可能です◎お気軽にお声掛けください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態未使用に近い発送元の地域富山県